【商品レビュー】HushTugのマルチケースを購入してみたのでその感想
どうも、SHUN(@SHUN_Minimalism)です。
今回は、僕が愛用しているレザーブランドであるHushTugのアイテムで、マルチケースという商品を購入してみたので、商品レビューをしてみます。
同じくHushTugのバックパックを愛用しているのですが、結構ボリューミーなので、財布と携帯と鍵とかで出かけるには、あまりにもデカすぎるので、小さめのセカンドバッグ?が欲しいなと思って、今回の購入にいたりました。
今回の購入は一応クリスマスプレゼントという体なので、届いてからクリスマスツリーの下に、子供達のおもちゃと一緒に飾っていました(笑)
開封の儀も写真に収めたかったのですが、早く使いたくてそんなことはとっくに忘れてしまっていたので、その時の写真はありません。
1. どシンプルなデザイン
まず、ミニマリストにとっての最低条件として、シンプルだけど、最低限のデザイン性と機能性は兼ね備えているアイテムになっています。
ブランドロゴが外側にないので、主張することもないですし、ノイズというノイズといえば、レザー素材の肌わざりのみなので、普段使っていて、触覚や視覚から無駄なエネルギーを消費することはありません。
使い始めて数日間、運転中に信号待ちに自分のバッグを眺めながら、見た目でもっと良くできるポイントあるかなと考えていたのですが、無駄がなさ過ぎて思いつきませんでした。
2. 絶妙なサイズ感
こういったクラッチバッグは、そもそも大き過ぎず小さ過ぎずなものなんでしょうけど、このHushTugのマルチケースは写真の通りマチが4cmほどあるので、ボトルガムも入っちゃってますし、入れようと思えば、入れ方によっては500mlのペットボトルも入るみたいです。
上の写真はメインコンポーネントに財布とAirPods Proとボトルガムを入れてるところです。
PCは必要ないけど、それ以外のいつも携帯しているアイテムはすべて入れたいって場合は、このマルチケースは本当に僕にとっては絶妙なサイズです。
3. 2つの内ポケット
このマルチケースには内側に2つの内ポケットがついていて、ストラップを使って持ち運びをしても、鍵やリップなど細々したアイテムが中で揺さぶられずに、ポケット内である程度固定されるので、嫌な金属の干渉音とかがありません。
僕の場合、1つには家や車の鍵類、1つにはリップやポイシアン(メントールスティック)、ミニ香水などのスティック状のアイテムを忍ばせています。
他の小さなアイテムといえばイヤホンくらいですが、AirPods Pr0である程度厚みがあるので、メインに収納していても、そこまで揺さぶられて気になるようなことはありません。
4. 内側のベロア加工
HushTugの他のアイテムでもそうですが、内側にベロア加工が施されているのは、普段使っていてテンションが上がるポイントでもあります。
レザー剥き出しも無骨でかっこいいのですが、ベージュのベロアがまた高級感をアップしてくれて、開けるたびに「やっぱいいなー」って、大事にしたくなります。
中に入れるアイテムも、ベロアが一枚あることで保護されている感覚があるので、この中にいれるものも、なんとなく選んだものではなくて、この内装に相応しいセレクトにしたくなりますね。
5. 取り外せるストラップ
持ち手として使えるストラップは、取り外しができる仕様になっています。
普段、同じくHushTugのバックパックを愛用していますが、急いでマルチケースをバックに詰め込んで出かけたいときとかは、ストラップをサッと取り外すことで、さらにコンパクトにすることで、無駄にストラップがバック内で折れ曲がったりするのを防げます。
ストラップを付けずに普段使うっていうのもアリだなと思案中、ただその場合、バッグを抱えないといけないので、片手が完全に塞がれてしまいます。
まとめ
今回は、先日購入したHushTugのオールブラックのマルチケースの購入レビューをしてみました。
ミニマリストにとっては、シンプルだけど最低限のデザインと機能性を兼ね備えているので、普段使っていて、本当にノンストレスな一品だと思います。
ミニマリストの方にとっては、ファッションにも合わせやすいと思いますので、「トートバッグやバックパックは大きすぎる!」って感じの方は、ぜひ選択肢の一つとして検討してみてくださいね。